うさぎにとって、牧草は健康維持のために大切である上に、暇つぶしにもなる優れもの。
たくさん牧草を食べてもらうためには、牧草入れに工夫が必要です。
牧草フィーダーも良いものが多く出ていますが、今回は100均で手に入れることができる牧草入れを紹介します!
トイレとして使うこともできます。
おいしいくさ、たくさんたべたーい!
うさぎの牧草入れおすすめ100均グッズ「食器ザル」
100均グッズで牧草入れに使えるものは「食器ザル」です。
食器ザルの他、水切りかご、水切りバットと色々な呼び方がありますね。
うさ飼いさんたちの間では「牧草風呂」または「チモ風呂」と呼ばれています。
(チモシーのお風呂なので、チモ風呂)
うさぎの牧草散らかし対策にもなりますし、長い草も細かい草もモリモリ入れることができるので、わたしのイチオシです!
ぼく こまかいくさ
けっこう すきなの。
中にペットシーツを敷くので、うさぎのトイレとして使うこともできる100均グッズです。
100均グッズといっても、ザルと桶が別売りなのでご注意を!
牧草入れにおすすめの食器ザル|大きさの違い
うさぎの牧草入れやトイレに使える食器ザルは、大きさがあります。
「プラスチック製食器水切りバット」には深型と浅型があるようで、我が家には両方あります。
「うさぎの牧草入れやトイレにおすすめの100均グッズ」と書いていますが、もちろんホームセンターなどで売っている100円ではない食器ザルでも使えます。
我が家で使用しているのは、深型は100均、浅型はホームセンターで買ったものです。
どうして、ぼくのおうちのなかでならべるの…?
100均グッズですがザルとおけが別売りで、DAISOでは片方200円とか300円するため、注意が必要です。
ちなみに、DAISOでは、深型・浅型、両方販売しています。
おはぎの使っているザルは、100均ショップwattsで買った深型タイプで、ザルもおけも100円でした。
同じ商品が、楽天とヤフーに出店しているBABABAさんにありました。
若干お高いことと、送料がかかりますが、100円台ですし他のものと一緒に買えばアリかも?
我が家では、使っているうちにザルについたシッコの汚れが取れなくなるため、ザルは消耗品と考えて予備を用意しています。
深型ザルはこちら。1.7kgのおはぎが入ってこんなかんじです。
(我が家の初代食器ザルは黒でした、おはぎ去勢前で太り始める前の大きさです。懐かしい。現在1.9kg)
これ、「ごめーん、ザルに入ってる大きさがわかりやすい画像ないから撮らせて~」と 寝てたおはぎを牧草入れに放り込んだんです…。
じぶんがされていやなこと、
うさぎにもしないでほしい。
浅型ザルに1.7kgが入るとこんなかんじ。
うちの浅型スペックはこんなかんじ。
DAISOにある浅型食器ザルも、同じくらいじゃないかな。
牧草入れ100均食器ザル|セットの仕方
うさぎは牧草風呂に入って、牧草を食べながらオシッコと●をする子が多いです。
オシッコ対策に、このようにザルの下にペットシーツを敷きます。
深型食器ザルはそのままセットできますが、浅型ザルの場合折り曲げます。
おはぎは画像の上部分にオシッコをするため、上側にペットシーツが多め(???)になるようにセット。
ピロピロとザルからシーツが出てしまうと引っ張り出されてしまうので、注意が必要です。
ペットシーツ食べる、ダメ、絶対。
理由は別の記事にまとめますが、二代目うさぎぶりさんがペットシーツ食べて、おなか詰まったことがあります。
ペットシーツのピロピロに注意して、ザルをセットします。
「自分が食べる牧草が入っているところで、オシッコするの?」とお思いになるかもしれませんが…します。
しっこするぽいんとは、きめてるんだ~!
うんちぴはね、きにしない。
牧草をセットしたら、完成。
入れる牧草の量は、最初はあなたのうさぎさんが食べる量よりも多めにしましょう。
1日経って掃除するときの廃棄量を見て、増減してください。
牧草が空になってしまうことがないように気を付けましょう。
牧草がない、もしくは少ないと、ペットシーツが気になりだす可能性が大きくなるためです。
くさ、ないなー。
お?なんかきになるものがある…がぶがぶ。
牧草入れ100均食器ザル|使い方と掃除方法
牧草の量が減ってきたら新しい牧草を足して、最低1日に1回は総入れ替えとペットシーツ交換をしましょう。
お仕事など長時間おうちをあける場合は、モリッッッと入れてあげてください。
牧草をたくさん捨てることになるのでもったいない気がしますね!
うさぎさんにとって、たくさん入っている牧草の中から、自分の好きな牧草を探して食べることが暇つぶしになります。
うさぎさんが牧草風呂に入ってふみしめたので、チモ風呂の牧草は床材として役目を果たしました。
オシッコも●もしてありますので、潔く取り換えましょう。
我が家の掃除方法です。
●とペットシーツにオシッコが染みた画像がありますので、ご注意ください。
1日使ったチモ風呂。
●モリモリ。
まずはこのまま、大きめのビニール袋にがさっと中身を捨てます。
●が数個、牧草カスが残っているので…。
ザルを外して、おけにゴミが入るようにティッシュやウエットティッシュを使ってザルを拭きます。
掃除中は結構くさいですので、ご注意を。
ザルを掃除したら、おけのペットシーツを先ほどのビニール袋に捨てます。
ペットシーツが上手にセットできていれば、おけはほとんど汚れません。
きれいにしたら、新しいシーツをセットして牧草を入れ、お掃除終了です!
牧草入れ100均食器ザル|メリット・デメリット
食器ザルを牧草入れにすることによる、メリット・デメリットを解説します。
画像のおはぎは…
おふろ ひっくりかえす
さんびょうまえ!!
ふまん うったえてるとこ!
デメリット
牧草風呂のデメリットひとつめとして、ケージに牧草風呂を入れると狭くなってしまうことがあげられます。
横80cmのケージは入れても余裕ですが、横60cm以下だとギリギリか若干狭いかも?
へやんぽを充分させてあげればうさぎはケージ内で運動する必要はありません。
うさぎが寝転がることができるスペースがあいていれば大丈夫です。
しかし、牧草風呂を入れたことによってうさぎが不愉快そうにしていたら、牧草風呂はへやんぽ用にしてあげましょう。
デメリットふたつめ、牧草風呂が完全にトイレ代わりになるとシーツがすぐチッコでべしゃべしゃになってしまい、使用しているペットシーツによってはくさいです。とくに浅型。
深型なら浅型に比べてペットシーツを広めに敷けるので深型にするか、マメにシーツを取り換えるかの対策になります。
わたしの推しペットシーツは、そこまでにおいませんが、それでも多少はプーンとすることも。
デメリットみっつめは、牧草風呂をひっくり返す子もいることです。
おはぎの場合は、不満があるときは牧草風呂をひっくり返してアピールしてきます。デメリット多いな…。
へやんぽ させろー!
あたらし くさ いれろー!
うさぎがペットシーツを食べてしまうことは、絶対に避けなければなりません。
チモ風呂を導入して、あなたのうさぎさんがどう使うのかを見極めるまでは、目の届くところでだけ使ってみるなどの注意が必要です。
ザルを外してしまう子は、掃除のときに剥がしやすい養生テープでザルとおけをとめてしまうという対処もできます。
しかし、中には養生テープに興味を持ってかじってしまう子も…。
すてきなチモ風呂ですが、性格的に使えない子もいます。
うちのおはぎは最初入ることもしませんでしたが、今では使っています。
最初はダメでも「いつか使うかもしれない」と長い目で見ましょう。
デメリットよっつめ!多いなデメリット!
牧草の廃棄量が増えます。
メリット
牧草風呂のメリットのひとつめは、うさぎに牧草を散らかされることが減ることです。
おいしい牧草を探してホリホリしてもザルの中、牧草をポイポイしてもザルの中。
牧草フィーダーからほとんど牧草を掘り出されてしまっていた我が家は、牧草が散らかされることが格段に減りました。ひっくり返されたら悲惨ですが。
メリットふたつめは、長い牧草も細かい牧草も入れやすいことです。
牧草フィーダーを使っていたときは、長い牧草だと飛び出しすぎていました。フィーダーの形によっては、細かい牧草は下に落ちてしまいました。
しかし牧草風呂は、長い牧草も細かい牧草も入れるのが楽々です。
メリットみっつめ!
おはぎの場合、牧草フィーダーのときよりも牧草を食べる量が増え、●が立派になりました。
あれ?メリットの方が少ない…。
牧草入れ100均食器ザルは試す価値あり
うさぎの牧草入れとしておすすめの「食器ザル」についておさらいです!
- デメリット ケージが狭くなる
- デメリット 完全にトイレ代わりにされたらチッコがくさい
- デメリット ひっくり返されたら惨事
- デメリット 牧草の廃棄が増える
- メリット 牧草が散らかされにくくなる
- メリット 牧草の補充が楽になる
- メリット 牧草を食べる量が増え、良い●を大量に生産するようになる子もいる
張り切って紹介した割にはデメリットが多いですが…。
あなたのうさぎさんと牧草風呂の相性が良い場合、掃除と牧草をあげることが格段に楽になります!
おはぎはおなかが弱い子ですが、チモ風呂を使いこなすようになってから、軟便をすることが滅多になくなりました!!!
我が家が使っているのはコレ!
100均でうさぎの牧草入れやトイレに使える食器ザルが売っているのは、DAISOがwatts!
(2021年1月現在、わたし調べ)
ザルとおけは別売り、wattsはどちらも100円、DAISOは200円か300円!
100円ではないがホームセンターでも取り扱いあり!
このご時世なので、通販で買うのもひとつの手!
ぼくさいしょ、ざる、すきくなかったの。
いまはちゃんと、つかてるよ!
よんでくれてありがとう!
関連記事
コメント