チモシーの極み|牧草代用ペレットとは
「チモシーのきわみ(極)」とは、ハイペットから発売されている、ほぼ牧草でできているペレット状のうさぎの食べ物です。
粗びきチモシーを、うさぎのおなかに負担がかからないよう最低限のツナギで固めたもので、メーカーは繊維質が豊富で牧草の代わりとして使えると謳っています。
「チモシーのきわみ」は牧草を食べないうさぎや、飼い主さんがイネ科アレルギーの場合などに便利です。
うさ飼いさんたちの間では「チモきわ」の愛称で親しまれています。
このピンクパッケージの「うさぎのきわみ(極)」は、同じような見た目ですがごはんです。ご注意を。
チモシーの極み|成分
素材はいたってシンプル。
チモシー。
ツナギとして糟糖類。
にんじんと食塩は美味しくするために添加されています。
乳酸菌。
以上です。
チモシーの極み|与え方と量
牧草を食べる子なら、牧草をメインにあげつつおやつとしてチモきわを与えると良いでしょう。
牧草代用ペレットとして作られていますが、不正咬合やうさぎのおなかなど健康面を考えると、やはり牧草そのものを与えることが好ましいです。
チモきわを牧草の代用にするのは最終手段と考えましょう。
おはぎは、おやつとして長いチモきわを夜のへやんぽタイムに約10本あげていましたが、すごくおいしいらしくもっともっとと欲しがるので、「もういいや(プィ)」とされるまでモリモリあげていたら太りました。後述します!
夜のへやんぽタイムに約5本にしたところ、体調も体重もいい感じです。
牧草の代用にする場合は、「うさぎが欲しがるだけ」とメーカーは説明していますが…。
そんなにあげたらおいしいチモきわばかり食べて、牧草を食べなくなってしまいそうなので、試していません。
チモシーの極み|口コミ
「チモシーのきわみ」のレビューをしてくれるのは…。

ぼくです。
我が家はおやつとして、へやんぽのときやおはぎの機嫌が悪そうなとき、元気がなさそうに見えるときの食欲チェックとしてチモシーのきわみを与えています。

ぼくのくちこみ!たいへんおいしいので、だいすきです。いっぱいたべたいです。

風味が強く、ヨモギのような香りが口いっぱいに広がり口の中の水分全部持っていかれる。人間的に不味くはないが美味しいってほどでもない。
和っぽい小皿の上にチモきわ数本、粒あんを添え、濃いお茶と一緒に出せばめっちゃ高級な和菓子だと言い張れそう。
これはうさぎにとっておいしいだろうなあ。
チモシーの極み|食いつきテスト
初見。
口元に持っていった瞬間からすごい食いついてきて、ポリポリポリポリポリポリものすごい勢いで食べます。
今では、チモシーのきわみを食べるために飼い主のおなかの上に乗ってくる…。
このままギュっとしても、ポリポリいいながら大人しくだっこされている状態。
どんだけ好きなの…。

ぼくはちもきわのためなら、たましいをうるおとこー!
いらなくなったらさっさと降ります、飼い主のおなかをひと蹴りして。
「チモシーのきわみ」おはぎの食いつきテスト、100点。
チモシーの極み|デメリット
- ツナギが弱いため簡単に折れて短くなり、粉になりやすい
- 牧草の代用で使うとするとコスパが悪い
- おやつとして少量ずつ消費していると湿気ってしまう
- 太るかもしれない
チモきわの袋はチャック式アルミ袋ですが、頻繁に開け閉めしてたら湿気りますよね!
わたしはチモきわ湿気り対策として、ジップロック的な袋に小分けしています。
ペレットも小分けしている…小分け好き…。

チモきわは太るんじゃないか問題
うちのおはぎのベスト体重はおよそ1.8kgです。
先日健康チェックにいったところ、1.96kgに増えており「100gくらい減らそうか」とかかりつけの先生に言われました。
おはぎはおなかが弱いためおやつはあげていないし、ペレットも体重に対して少なめだし、へやんぽのとき延々とホリホリしてるから運動不足ではないだろうし…。
🐶ほりほりたのしー!!! pic.twitter.com/HWPmJIXDtr
— ウサギスタイル●おはぎ (@usagistyle758) September 30, 2020

おやつあげてなくなかった、チモきわあげてるわたっぷりと
チモきわは牧草カウントしていたため、へやんぽタイムに欲しがるだけ(10本程度だったのがあまりにも好きなためおよそ20本くらいに増やしてた)あげましたが、あげるのをやめてみたところおはぎのおなか周りが見るからにほっそりしました。
ちなみにチモきわの栄養とアメリカチモシー1番刈りの栄養を比較するとこんな感じです。
太る要素はなさそうなんだけど…??
しかしチモきわをあげるのやめたら、おはぎが痩せたのは事実。
うちのおはぎにチモきわたくさんあげたら太った、3日くらいナシにしてその後1日5本以下に減らしたら痩せてきたという事実だけで、成分表では裏付けがとれていません。
予想ですが、チモシーの栄養がチモきわ化で圧縮されるからかなぁ……と。
「たくさんあげたら太ったうさぎもいるけどソースはない」程度で、気をつけた方がいいかなくらいに認識しておいてくださいね!
これからは、おはぎの腹回りに注意しながら、チモきわは1日5本以下で過ごそうと思います。
チモシーの極み|メリット
- 健康的なおやつ
- うさぎが喜ぶ
- 良い香り
- 食いつきがいいので食欲チェックに使える
チモきわ嫌いな子は、喜ばないし食欲チェックに使えませんね…。
みんながみんな、好きというわけではないようです…おいしそうなんだけどなあ。
チモシーの極み|どこで買える?
「チモシーのきわみ」は、各通販サイトで販売しています。
値段はバラバラですが(特にAmazon)、メーカー価格は税抜き1,200円です。
(消費税や送料のことがあるのでおはぎのはAmazonかヤフーショッピング…)
ポリポリポリポリポリポリサクサクサクサクサクサク…。
うさぎ専門店でも扱っているところは多いですよ!
チモシーのきわみ|補助的に利用しよう
牧草をあまり食べない子や、イネ科アレルギーの飼い主さんのお助けはもちろん、牧草をたくさん食べる子のおやつ代わりとしておすすめなチモきわ。
おさらいです!
- ×太るかもしれない
- ×牧草の代用で使うとするとコスパが悪い
- ×折れやすい
- 〇うさぎが喜ぶ
- 〇嗜好性が高くおやつにでき、うさぎとのコミュニケーションが楽しめる
- 〇ツナギが最小限で胃腸に配慮してある
メーカー希望価格は税抜き1,200円!

ちもきわだいすきー!よんでくれてありがとう!


コメント